カテゴリー
最新記事
アーカイブ
2010 年 5 月 28 日
五月ももう終わりです…
何というか、早いですね。。
先日ある場所で懐石料理を頂く機会がありました。
(○○の皆様、ありがとうございました。)
五月ということで…
先付には、菖蒲の葉が挿してあって、目も楽しませて頂きました。
日本人の細やかさ、心配りなどは、日本料理や、茶道、華道などの伝統文化の中に根付いている気がします。
季節を愛でること
相手を楽しませること
五感を働かせること
いつもいつも、生活に取り入れることは難しいかもしれませんが、仕事であっても家であっても、その気持ちは忘れずにいられたらいいな、と感じました。
そして、この日も…とてもおいしかったです。
今年の春は季節感があまりない感じでしたが、
梅雨入りまでのわずかな時間を大切に、
梅雨は梅雨での楽しみを見つけながら、
頑張りたいと思います。
今週もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 25 日
今日ある方とお話していて、気付いた事。
それは…
自分がどれだけ恵まれているか、
たくさんの愛に包まれているか、
当たり前と思っていた事は、
当たり前ではないということ・・
周りの方々に、教えられる事がいっぱいです。
お昼休み会社を抜け出して、
友人とカレーランチ。おいしかったです。
○○ちゃん、ありがとうね☆
今日は、久しぶりの方から連絡を頂いたり、
お仕事の問い合わせがあったり、
プチな幸せがいっぱいの一日でした。
わくわくします。
きっと明日も・・・
みなさん、ありがとうございます。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 24 日
週明けの今日も、雨模様でした。
浜松の日曜日は風雨が強くて、春の嵐のような日が続きました。
夕方、幻想的な空の色に遭遇したので、アクトタワーとともにパチリと撮りました。
自然の表情、って素敵ですね。
先週末ブログにアップしたお茶の発泡酒ですが、
社長の奥さんから“飲んだよ〜”と、感想がアップされました。
“意外にもお茶の香りがしっかりして、おいしかった”
という事でした。
みなさんもどこかで見かけたら、トライしてみてくださいね。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 21 日
今年の静岡茶は、3月の遅霜で大打撃を受けており、新茶の出足が遅れました。被害総額は相当になるとも言われております。
我々もまだいつもの新茶を楽しんでおりません。
そろそろ来るころだと思うのですが…
茶業関係者の方からこんな発泡酒を頂きました。
緑茶が入っているビールテイストのお酒だとか。。
原材料にはしっかり"緑茶"と書いてありました。
ラベルのデザインも富士山っぽいですよね?
私は飲めないので、社長の奥さんにお渡しして味を見て頂きます〜
○○さん、ありがとうございました。
新潟県のメーカーさんの製造でした。
静岡県じゃないのが、ちょっと寂しい?かな。
週末暑くなりそうですね。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 20 日
天候が不安定で、今日は梅雨入りしてしまったかと思う位、ムシムシしていました。
明日の浜松は晴天の予報、また暑くなるんでしょうね。
五月を楽しみたいな〜と、色々と考えていましたが、あと10日ほどになっていました。
体調を崩す方が多い季節でもあります。紫外線も強いですし。
私も体調が低下しているサインが出ています。
こんな時は寝るのが一番!と教えて頂きました。
バタバタしていても、気持ちにゆとりを持って
過ごしたいですね。
今日は近くのスーパーで全品20%オフの日!
だからお買い物して帰ります〜(笑)
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 19 日
画像は…東京国際フォーラムです。
有楽町駅の目の前、東京駅からも歩ける船のような形の建造物は、新幹線からも良く見えますね。旧都庁跡地に建てられたこの建物は、本当に贅沢に作られています。中は展示ホールや複数のホール、会議室、レストラン、美術館も併設されている、複合施設です。
ガラス棟の入り口からエスカレーターで展示ホールに降りるところでシャッターを押しながら、この吹き抜けに事務所がいくつ作れるかなぁ…なんてよこしまな思いが出てしまいました。
だってとにかく便利な場所だし。
でも、このような場所だからこそ、豊かな空間を持たせて、情報を発信できるというのが東京の役目でもあるのだなぁ、と思います。
とにかく場内ではたくさんのイベントが開催されており、人も多くて活気がありました。
東京は田舎者には正直疲れますが(苦笑)
刺激が多くてたまに行くにはいいですね。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 17 日
色々な人がいます。
それぞれの個性が集まって、仕事が進むのだと思います。
自分の個性…って、分かっているのかな。
結局一番見えてない、いや、見てないのかも。
昨日TBS「情熱大陸」で爆笑問題の田中さんの回を見ました。
“非凡な凡人力”と形容されていた田中さん。
相手を受け入れる力。
考えない。そのまんま。飾らない。
正直、爪の垢でも煎じて飲みたい…と思いました(汗〜)
ちなみに来週は太田光さん、そちらも楽しみ。
とにかくまずは、
私は私の個性を掴んで、コツコツ進もう〜
今週もがんばりましょう。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 14 日
犬に日々癒してもらっている私です。
大切な家族の一員なので、自然に他のわんちゃんねこちゃんにも目が行きます。
この子は、近所のマンションの子。
ジャックラッセルなのですが、鉄の扉の隙間から顔を出してくれて、
一生懸命ごあいさつしてくれます。
あ〜なんてかわいいのでしょう☆☆
動物さんは、日々一生懸命生きています。
くよくよもいじいじもしない、しても続かない。
そんな姿って、素晴らしいな〜
何かをいっぱい教わっている気がします。
みんな、いつもありがとう☆
今週もお疲れ様でした。
週末はゆっくり休んでリフレッシュして、
また来週〜〜♪
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 13 日
バラが盛りの季節。
本当に美しいバラがいっぱい咲き乱れている社長宅です。
ただ…なんだか寒いですね^_^;
とにかく風が強くて、バラを一日でも長く楽しめるといいのですが。
五月晴れの青空、見えますか?
今日は本当に抜けてしまいそうな青空で、いや、これだけ風が吹いていたら、全部吹き飛んでしまうな〜って感じですね。
風通しが良いということは、ある意味素晴らしい事なので、
今日のような感じで生きていたいな、と思いました。
でも、今日の風当たりは強かったので(苦笑)
きつい風ではなく、
いつも優しい風で居られるように〜がんばります。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 12 日
先日出張先でごちそうになったお店。
とってもおいしい旬のものを頂きました。
ありがとうございました。
ご一緒された方々はおめでた続きで、
ご結婚、ご懐妊、出産…等々の素敵な話をいっぱい聞きました☆
エルブもただいま、“chacco”ブランドの新しい商品を準備中です。
商品ラインナップをご紹介出来るまで、もう少しお待ちくださいませ。
仕事がこなせるか、こなせないかの話になった際、
最初からあきらめていたら絶対出来ないんだな…と強く感じました。
結果出来なくてもいいから、
やる時は、出来ると信じてやりたい。
社長の爪の垢を煎じて飲んだ方がいいかもしれない…
もしかしたら、一緒にお酒も飲めるようになるかも〜(笑)
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 10 日
昨日は母の日でした。
ブログに書かせて頂いた通り、母に
「お母さん、ありがとう」
とお伝えしましたら、母は
「何言ってんだろうね〜」
と照れくさそうに横を向いてしまいました。
でも、言葉で伝えられて良かったです。
言葉の大切さ、本当に感じている今日この頃。
元々感情の起伏が激しい性格でしたので、穏やかな思いで日々過ごすことは、夢のまた夢だと思っていました(ちょっと…困った性格でしたので(汗))
今も、感情の波にのまれてしまう事はありますが、それでも以前よりは穏やかな…いや、穏やかであろうと思う事が出来るようになりました。
って、表面に出る性格は変わっていないかもしれませんが…
でも、感謝の気持ちをはっきりと伝える事は、
以前より出来るようになってきたなぁ、と
昨日母に言葉を伝えて感じられました。
最近、素直が一番だなぁ、とつくづく感じています。
仕事の場であっても、穏やかに素直に居られたらいいな〜と。
ま、いま、修行中です(笑)
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 7 日
今日は大雨な浜松…でした。
でも夕方、きれいな夕日が出ていました。
場所によっては虹が見れたとも聞きました。
GW中とてもお天気でしたから、本当に良かったですが〜
明日はまた晴れるとの事。
今週末日曜日は母の日ですね。
普段は恥ずかしくて言えない事でも、母の日にちょっとした気持ちを伝える。
そんな日になるといいですね。
やはり、気持ちはしっかり伝える。
これが大切。
行動で見せるのが一番なのでしょうが、でも、言葉足らずから誤解を生んでしまう事って、意外とたくさんある気がします。
だからこそ、伝えることをしていく。
実践すれば、伝え方も学べます。
言葉で失敗することも多いのですが、
でも、言葉を発する事を恐れずに、しっかりと伝えられる人になりたいな、と思います。
日曜日は、母に感謝の言葉を
はっきりと伝えさせて頂きたいなと思います。
って、思ったけど、改めて…って、
やっぱり照れますね〜
まずは…ここで練習します。
おかあさん、ありがとう。。
カテゴリーU 雑記
2010 年 5 月 6 日
GWも終わって、エルブも今日から始まりました。
みなさんはどんなお休みでしたか〜?
私はのんびりゆっくり、お祭りも出ず、見ずにすごしました。
GW中に、社長宅の推定年齢17歳半のわんちゃんが星になりました。
捨てられて放浪犬になった子で、自ら社長宅を選んで住み込んだわんちゃん。
いたずらいっぱい、迷惑もいっぱいかけた子だったけど、先住犬に服従し、老いては後に来たわんちゃんにトップの座を譲って楽隠居の日々。
数日前まで食べたいものを少し食べて、無くなる日まで自力で排泄して、家族の愛の中、静かに旅立っていきました。
生き切ったというその姿に、家族の皆さんもよく頑張ったな〜という思いで静かに見送られましたが、それでも悲しみは、心に積ります。
今日スタッフさんから社長に元気になってもらいたい〜という事で、机にメッセージを残させて頂きました。そんな思いやり…気持ちを伝える素晴らしさと大切さを学びました。
照れずに、まっすぐ。
これって大切なんだな〜
一生懸命かかわって、生きていくこと。
とても大切なこと。
もの作りもそんな気持ちでありたいです。
ちーたん、本当に…ありがとう☆
カテゴリーU 雑記
今日で5月も終りですね…
今は違いますが、以前は5月決算でしたので、なんとなく区切りの気分になります。
区切りにふさわしい話も聞けて…やはり信頼関係って大切だなぁ、としみじみ。
どんなふうに見えても
何があっても
自分に対して正直に
誠実にお仕事をさせて頂きたい
そこを目指してがんばりたいな〜と思います。
○○さん、信じて下さってありがとうございます。
明日から6月〜