カテゴリー
最新記事
アーカイブ
2012 年 3 月 29 日
会社の近くの小学校のモクレンです。
今日初めて満開になっている…と気付きました。
近づけないので遠くから、おまけに逆光で、腕もないので大した画像ではありませんが…
今まであまり草花に興味が無かったのですが、季節を感じさせてくれる花々がいっぱいある事を、最近お花に詳しい人に教えて頂いています。
お花を愛でる時には、やはり笑顔です。
それは、とても大切なことなんだな・・・と。
会社でも、植物に水をやる時に、声をかけるようにしたら
何となく答えてくれている気がします。
こんなことでも、少しずつ感じていければ嬉しいです。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 28 日
今日の桜、会社の窓から撮影しました。
蕾がふくらんで、花もちらほら咲き始めました。今週末は一気に開きそうです。
今は使われていない小学校のグラウンドでは、近くの中学校の野球部が練習中です。
未来の甲子園を目指しているのかな。
今年のセンバツ、選手宣誓をした生徒さんのお話、良かったですね。
被災地からの出場で、くじで選手宣誓を引き当てて、生徒全員で考えたそう。
翌日のテレビでも、全文が紹介されていました。
今日も白熱した試合が行われたのでしょうね。
目標に向かって進む姿は、美しいです。
高校野球が終われば、プロ野球の開幕です。
そちらもまた楽しみです〜
今日もお疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 27 日
今日も会社ではストーブが大活躍。
頂いたおもちをおやつに焼いて食べました☆そんなことにも使えます(笑)
灯油の買い足しをしようかどうか、迷うところです。。
それでも昼間は春らしくなってきました。
散歩に行っても、随分気分が違います。
何より日が長いのがいいです。
今日も夕日がきれいでした。
明日も天気がいいですね。
今日もお疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 26 日
今夜は、金星と木星の間に月が入って、並んで見える日という事で、私も撮影してみました。
分かります〜?微妙ですが、まあ、携帯のカメラだからって事で、こんな程度です。
3月になって金星と木星が並んで見える日が多かったのですが、今日はそこに月が割って入る…まるで横恋慕みたいな(笑)
犬の散歩をするので、その時に空を見上げている事が多くて、季節を感じさせてもらえています。
桜の花も、ちらほらと開いて来ています。
寒さも今週半ばまでとか。
いよいよ春本番ですね。
桜が一気に開くのが楽しみです。今年は待ち遠しさもひとしおです。
年度末の会社さんも多いかと思いますが、
今週もがんばりましょう〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 23 日
今日は雨、雨の散歩も時折強く降られたりして、それでも、言うほど寒くなくて良かったです。
会社の前の桜も、いよいよつぼみが膨らんで、花びらが少し見えてピンク色を帯びてきました。
花が開く前の桜には、頼りたくなる感じがします。
最近の天気は、何にしても派手で大げさな感じがありますが、
それでも、四季の移ろいを感じていられることも、幸せです。
今週もお疲れ様でした。
今週はお休みがあったので短い感じもしますが、充実していました。
良い週末を〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 22 日
昨日のブログが桜だったので、今日は富士山でしょ〜ということで。
でも、アングルが悪いですね(笑)
これは新幹線の新富士駅通過中の画像です。
スマホのフリーソフトでゲットしたカメラのアプリに、連写モードがあったので試してみました。
画質は別にして、シャカシャカとれました。でも、腕が無いので、全然うまくいきませんでしたが、これから上手になりたいと思います。
新幹線のダイヤ改正で、こだま号にワゴンサービスが無くなって、ちょっとさびしいと感じましたが、どんどん便利になる世の中の象徴のような新幹線。最初はあこがれの食堂車(若い方は知らないでしょうね・・・)や、グリーン個室など、今となっては、というサービスも懐かしいですね。
新幹線といえば、300系が卒業になりました。
私は…はるか昔にJR東海内でアルバイトをしていた時期がありまして、その時に出来たての300系の車内を見学させてもらったことがありました。
あの時は、スタイリッシュなデザインに目を奪われましたが、卒業なんだ〜と、感慨もひとしおです。
そんな思い出を乗せた新幹線に、今日も乗ってきました。
きっとこれからもいっぱい乗ると思います。
今日あった方々は、花粉症の人が多かったです。
薬を飲むと眠くなり、止めると鼻水が…とみなさん苦労されていました。
お大事に・・
今日もお疲れ様でした。
カテゴリーU -
2012 年 3 月 21 日
一昨日は、私用でお休みを頂いておりましたので、私にとっては今日が今週のスタートです。画像は河津桜です。ちょうど伊豆に行っていたのですが、これは伊豆ではなく、その前に浜松で撮影したもの。
事務所前の桜は、蕾が膨らんできていますが、まだ、影も形もない〜という感じです。
あと一週間もすれば、いよいよ桜の季節になります。
今年は入学式と桜…という感じになりそうです。
この河津桜も寒い日でしたが、春の気配を感じられました。
これから、花咲き乱れる季節がやってきます。楽しみです。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 16 日
今週は寒かった日が多かったですが、今日の夜に雨になって…
この季節の一雨一雨が、春を運んでくれるのだな…っておもいます。
花粉症の方にも優しい週末ですね。
今週もお疲れ様でした〜
週末リフレッシュして、来週またがんばります☆
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 15 日
今日も晴天でしたが、風がとても強かったです。
会社の前の道は、ビル風が吹くのですが、風切り音がすごくて、びっくりでした。
今日、ある方からDVDを頂きました。
これが…なんというか、ツボで、面白かったです。
カラオケDVDなのですが、、そのミュージシャンの画像もふんだんにあって、懐かしさ倍増。
青春時代に戻れますね〜(笑)
仕事に疲れたら、会社で再生して、楽しもうかと思っています。
いつか披露できるように、練習しなきゃです☆
○○さん、サプライズプレゼントをありがとうございました。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 14 日
昨日は静岡で、会員になっている「茶学術研究発表会」に参加してきました。
発表風景です。
今年は発表も盛りだくさんでしたが、ポスターセッションや、呈茶コーナーなどもあり、とても充実した会議でした。
スライド発表でしたので、室内が暗くなるとうとうとしてしまう未熟者ですが…
お茶の研究を色々な角度からされているのを、大学、研究所、企業など幅広い会員さんが発表するのですが、あまりに学術的なものだと、私はついていけないので、ついつい眠くなります。
おなじみの顔ぶれに会えるのも楽しみの一つです。
最近は自分たちで発表する機会がなくなりましたが、お茶関連は我々のルーツなので、また何か新しいものが出来たら、社長は発表したいと思っているのかもしれません。
今日もいい天気でした。
日も随分長くなりましたので、嬉しいですね。
お疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 13 日
今日は晴天!でも、寒かったです。
久しぶりに静岡に行ってきました。
画像はまた明日アップします。
今日あったのは、20年近くのお付き合いがある方もいらして。
そこまでお仕事でご一緒させて頂くと、普段会っていなくても、あっという間に時を超えますね。
新しく交流が始まった方々とは、電話やメールのやり取りも大切ですが、
やはり実際会うと、距離が縮まる感じがします。
そうやって積み重ねていく大切さを教えてもらっています。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 12 日
昨日会った知人、話していて「なんという石頭〜!」と、ついイライラ。
でも、ふと思った。
これって私?って。
相手の言動にイライラしちゃう時、その人が大切なことを教えてくれているのかな…もしかしたら??と考えられるようになりました。
そしたら自分が変わればいいだけ。
イライラしなくなれば、いいだけ。
そうなんですね〜きっと。
昨日は大切な日でしたね。
また今日から、一日一日を大切に。
今週は寒い〜ところからスタートです。
数日は寒いようですので、体調管理に気を使って、元気でいたいと思います。
今日もお疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 9 日
今日は3月9日で、「サンキューの日」だそうです。
友人が教えてくれました。
ダジャレ(笑)ともいえますが、それでも、素敵な言葉にうきうきしました。
今日は短いですが、この辺で(笑)
今週も読んでくださってありがとうございました。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 8 日
確定申告に関係される方にとっては、今忙しい時期かもしれません。もうすでに終わっている方もたくさんいらっしゃると思いますが。
私の母はつわもので、毎年最終日の真夜中に、ポストに投函という人。
今年は昨日連絡した際に、領収書の整理を始めていまして、それでも「例年より早いから、すごいのよ〜」とノリノリでした(笑)
毎年、もうちょっと早くすれば良かった〜なんて言っている人なのですが、それでも今年は彼女にしたら余裕で取り組んでいて、自分のペースでやっている感じがしました。
その人のやり方があるから、それでいいんだな、と思いました。
浜松もここ数日暖かかったですが、また少し寒くなるようです。明日は雨の予報。
花粉症の方には恵みの雨かもしれませんね。
今日もお疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 7 日
お仕事である方に電話しました。
「もしもし〜」その一言でピンときました。
花粉症大変ですね〜とお伝えしましたら、
そうなんです〜と。
今年の浜松は昨年のようにもの凄い飛散量ではないようですが、それでも一昨年よりは予測が高く出ています。
今はいろんなツールも出ておりますので、自分に合った対策で、春を楽しく過ごしてもらいたいな〜と思います。
私は、毎年怪しいかな…と思いながら、出ません。
今年はどうでしょうか…これもどうなるかは分かりませんね。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 6 日
ちょっとした偶然のお話を聞きました。
これが…本当にご縁だなぁ、と感じるお話でした。
単なる偶然で終わらせていいのか〜というお話。
でも、意外とそういう事あるかもしれません。
詳しくはかけないのですが、A社とB社が共通してC社とご縁があって、
そのご縁が、回り回っていってる…って感じのお話。
分かるかな〜分からないでしょうね(すみません(汗))
人間ももちろんそうですが、会社も他の会社とのかかわりの中で、支えあっているから、続くんですね。
会社を支えているのは社長であり、社員。周りの会社の人。
そこも支えあっているんですね。
お仕事、いい流れになるといいな、と思います。
今日の浜松はポカポカでした。
お疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 5 日
今日も緑茶の画像です。
先週アップした、手もみ茶を、会議のティーブレイクに淹れてみました。
お湯を冷まして…90秒。
画像は2煎目を出した後の茶葉です。
これは、そのまま頂くこともできます。
軽くお醤油などをたらせば、箸休めになります。
会議の緊張感が、ふっとほどけた感じでした。
みなさん、お客さんが持ってきて下さったきんつばと一緒に頂いて下さり、とても好評でした。
ほんの少し丁寧に淹れる
それが、とても大切なんだ…と感じました。
今日もお疲れ様でした。
今週もよろしくお願いします☆
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 2 日
昨日のイベントには、手もみ保存会の方もブースを出していらして、手もみの実演&試飲をしてくださっていました。
会場で仕上げられた荒茶を、淹れて下さったのですが、それはそれは濃厚なお味。
少量でも、茶葉の旨味が凝縮されていました。
昨日、私は冷茶接待のお手伝いをしていたのですが、緑茶大好きなので、ついつい冷茶も暖かいお茶も、いっぱい頂いていました。おかげで、最後まで元気良くお手伝い出来ました。
心配事が一つ。
これだけ緑茶を頂いたから、眠れなくなったらどうしよう…
実は、緑茶のカフェイン量は、コーヒーに負けません。
甘いものをいっぱい頂いたので、帰宅後の夕食は、辛いもの(しょっぱいもの)が食べたくなり、キムチをいっぱい頂きました☆
で、食事時…どうしようかな〜と悩みながら、やはり緑茶を淹れていました(苦笑)。
そして…爆睡(笑)
なんだ〜結局眠れるんだ、ちゃんちゃん。
普段夜飲みつけていない方は、寝付けなかったかもしれませんが、私は夜も緑茶を頂くので、大丈夫だったようです。
今日は慣れない立ち仕事だったので、ちょっと体がお疲れでした。
週末リフレッシュして、また来週もがんばります。
今週もお疲れ様でした。
カテゴリーU 雑記
2012 年 3 月 1 日
今日は、社長と「静岡茶&スイーツマルシェ」イベントのお手伝いに行ってきました。
ずっと立ちっぱなしで、5時間近く…がんばりました。
静岡茶接待のお手伝いをしてきましたが、画面右端にがんばっている社長の姿が…
5種類のお茶を、緑茶インストラクターの方が淹れて下さるコーナーと、冷茶接待、そして手もみ茶の実演&試飲、各店舗さんでもお茶を飲ませて下さったり、と、本当にお茶三昧でした。
スイーツは和洋取り混ぜてのご紹介でしたが、初めて頂くお菓子も多く、静岡茶と一緒に堪能して下さった方が多かったようで、本当に良かったです。
昼間講演会があり、福岡の有名なパティシェさんである三嶋さん、という方のお話も聴いたのですが、とても面白かったです。
片付けのお手伝いまでさせて頂いて、帰りにはお土産も頂いて、甘いものいっぱい抱えて帰ってきました。
慣れない立ち仕事で疲れましたが、スイートなお手伝いになりました。
今日もお疲れ様でした〜
カテゴリーU 雑記
今日、ちょっとお届けものがあって、配達してきました。
今日はとても暖かくて、車内はポカポカでした。
ついでに銀行も行ったり、お買い物に寄ったりしながら、3時間ほど車で出ましたが、花粉がいっぱい飛んでいるんだな…と感じました。
私は花粉症ではないのですが、少し頭がぼーっとしたり、鼻がむずむずしたり。
今花粉症の方は大変でしょうが、どうぞお大事に。。
明日は大荒れの天気とか。
そして日曜日は晴れ!と予報が。
日曜日は知人の結婚式なので、晴れるといいな〜と思います。
今週もお疲れ様でした。
良い週末を〜